下落メモ NY市場、欧州市場全面安

どうもぬぅです🤨

本日は久しぶりの下落メモ。NY市場、欧州市場全面安となっているので記録を残す!

現在日本時間9月20日23時半 世界の株価より

今回の株安のトリガーは中国の不動産開発大手、恒大集団の巨額債務を抱えての経営破綻に追い込まれているというもの。中国の不動産セクターに大きな傷をつけたNEWSは香港市場の株価下落を招いた。

リスクオフに合わせて円買いの動きが進み、欧州もスタートから全面安。

こういったときに日本市場は休日で全く動かず、、、明日が怖い。

株価指数は50日移動平均線を大きく下抜ける状態。

S&P500とナスダックも一気に下抜ける形となった。

米国債利回りは下方向に。その他の利回りも同じような動きとなっている。

BloombergではモルガンのNEWSで気になるものも出ていたので紹介しておく。

モルガン・スタンレーは、S&P 500が20%下落するリスクが高まると見ています

これは最悪のシナリオと合わせてのことで20%下落するリスクと書かれているが、条件がそろえばありえなくもないことなので注意が必要だ。

またこれとは別にFRBパウエルさんの任期についても株価下落の懸念がある。

もし仮にバイデン大統領がパウエルさんの続投を取りやめた場合は、やはり株価下落のトリガーになりえる。さすがにこのシナリオは可能性が薄いと思うが、あの大統領は何言いだすかわからない。

今週は波乱波乱波乱の市場になりそうだ。

FOMCでのテーパリングの話も過剰に市場は反応しそうだね。

ではでは

※ブログ書き終わった時点で、500ドル超す下落(ダウ)( ゚Д゚)

ぬぅさん

nuuinvestor.com

ライブドアショックでやられて投資をやめていたが、2020年より再度もう勉強の末に投資家として復活!今は米株オプションを中心に、米株、FXをやってます!

コメント

コメントを残す