
どうもぬぅです
AMZN決算
本日早朝に発表されたが、衝撃の決算ミス
GAFAMの一角がまさかの内容だった
先日、AMZNオプションの決済見送ったのだが、、、
1社の決算ではあるが、これまで株価をけん引してきた会社の失速。
米株市場に影響あたえるのは間違いない
上値が重く進んでいた株価だが今日の動き次第では引きずられる銘柄も
多数出てくるのではないな?
少し内容を見て行こう
●EPS 予想12.24ドル ➡ 結果15.12ドル
EPSについては全然問題ない。順調に上がり続けていることは良いことだが、
以下はちょっと気になる内容となる。
●売上高 予想1150.8億ドル ➡ 結果1130.8億ドル
これまでコロナ自粛の影響からネットでの買い物がAmazonの売上を後押ししていたが、
景気回復の流れからショッピングが本来の形に戻りつつある中、ネットショッピングの減少、
売上の減速を招いたのが今回の結果だろう。
20億ドルとその差も大きい。
●ガイダンス 第3四半期
予想1187.2億ドル ➡ 結果1060~1120億ドル
ガイダンス内容が一番痛い。これまで強気の姿勢を見せてきたAmazonだが、それを考えると
かなり弱気のガイダンス。予想金額にも届いていない内容で第3四半期の発表前も荒れることになるのかなと感じる。
上記確認するメイン部分だが、個人的なピックアップも
営業キャッシュフロー
過去12か月の512億ドルと比較して、過去12か月の営業キャッシュフローは16%増加して593億ドル
フリーキャッシュフロー
過去12か月の319億ドルと比較して、過去12か月の121億ドルに減少
株価は時間外取引で3325.06ドルまで下がっている。
今夜の動きは怖いね。。。
オプションはITMしそうだな。
ではでは続きは今夜
コメント