番外編 米国株 ZM決算

どうもぬぅです

先日投降した実践トレードにてZOOMの決算発表前に元ずく動きで、
コールは損切、新たにプットを仕込むことをした

表紙

その後ZOOMがQ1決算を発表したが良すぎて記事に

Q1決算(2-4月期・4月30日締め)
EPS:予想0.99ドル→1.32ドル
売上高:予想9.06億ドル→9.56億ドル

Q2ガイダンス(5-7月期) EPS:予想0.94ドル→1.14-1.15ドル
売上高:予想9.31億ドル→9.85-9.90億ドル

Q1の決算内容も良かったのだが、この先のガイダンス内容がホントに強気。
そして決算をずっと失敗していない。超優良企業だ
ZM社のサイトよりダウンロードできる資料から少し拝借して紹介。
実際の資料はこちら

売上高ZM

これまでの成長の速度が倍々となっている

キャッシュフローZM
キャッシュフローの増え方が凄い

予想ZM
今期の目標をもし達成すれば、企業価値が数段上がる

ZMの今回の決算内容だが、アメリカではコロナのワクチン接種が広がり、
既に一部では経済活動が再開されている中でのもの。
リモートワークという分部だけではなく、しっかりと現在の経済に溶け込んでいる、
インフラとしての形が一段と強くなったことが見えた
経済活動が再開し、ZOOMを手放すのではないかというマイナス要素はもうないだろう

オプションのことに戻るが、結果として
先日コールオプションを損切したのは大正解だった。
株価が本日どう動くにしても、目線はであることは間違いない。

ではでは

ぬぅさん

nuuinvestor.com

ライブドアショックでやられて投資をやめていたが、2020年より再度もう勉強の末に投資家として復活!今は米株オプションを中心に、米株、FXをやってます!

コメント

コメントを残す